漢字 I [説文解字]の全体的批判を試みる[説文新義](全16巻)を刊行するかたわら、還暦にしてはじめて書き下ろした一般読者に向けた漢字の簡明な概説書、そして著者の文字学の出発を示す記念碑的な論文と最新の書き下ろし論考を収録。史跡石見銀山遺跡内建造物・島根県指定有形文化財・恵比須神社本殿拝殿保存修理工事報告書/工事中の各種調査事項・発見物等について纏めた。
神話と思想 70年代の初頭に上梓され読書界に衝撃を与えた[孔子伝]は、孔子を「狂者」を最も愛した敗北者のための思想家であると、従来の絶対的な孔子像を打ち砕いた著者の精神史をも投影した会心の書。●徳田浩淳著作選集●全6巻完結●栃木県下野歴史物語歴史散歩古。そして中国の神話と経典の関係を論じた雄篇を収録する。洋書 附日本地図『The Far East 1898 Jan-July』1899年。
大事にコレクションしておりましたが、増えすぎたDVD・CD類の整理をしており、この度出品させて頂きました。一宮市浅井町史。格安にて出品させて頂きましたので、どなた様かお引取り頂き、お楽しみ頂ければ、誠に幸いです。『明日香村史』3巻揃 編集責任者・辰巳利文 明日香村史刊行会。
*お決まりですがノークレーム・ノーリターンにてお願い致します。家族史研究 全7冊揃■家族史研究編纂委員会編■1980-1983年/大月書店。
*保管品ですので、神経質な方のご入札はご遠慮下さいますよう宜しくお願い致します。zaa-580♪赤穂塩業史 廣山堯道(編著) 赤穂市役所(発行) (1968年5月発行) 非売品 限定発行。