新入荷 再入荷

【開店記念セール!】 結納目録 古文書【24-0219-14】 明治時代 剣術 酒造業者 埼玉県 甲源一刀流・比留間半蔵/横田宗五郎 和書

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :52733322364
中古 :52733322364-1
メーカー d09516c3fc06 発売日 2025-05-03 07:45 定価 20000円
カテゴリ

【開店記念セール!】 結納目録 古文書【24-0219-14】 明治時代 剣術 酒造業者 埼玉県 甲源一刀流・比留間半蔵/横田宗五郎 和書

結納目録 甲源一刀流・比留間半蔵/横田宗五郎 埼玉県 酒造業者 剣術 明治時代 古文書【24-0219-14】_画像1 結納目録 甲源一刀流・比留間半蔵/横田宗五郎 埼玉県 酒造業者 剣術 明治時代 古文書【24-0219-14】_画像2 結納目録 甲源一刀流・比留間半蔵/横田宗五郎 埼玉県 酒造業者 剣術 明治時代 古文書【24-0219-14】_画像3
結納目録 甲源一刀流・比留間半蔵/横田宗五郎 埼玉県 酒造業者 剣術 明治時代 古文書【24-0219-14】
【状態】虫損あり、破れあり、痛み、シミ、汚れ、カビ、55×71cm
甲源一刀流の名人・比留間半蔵(半造、利允)に宛てた文書で、結婚の結納の贈物を記した目録。当方、先祖代々受け継がれ曽祖父蔵にて保管 犬甘 富家 弓馬武略 古文書。
金五円が贈られているため、新貨条例が制定された明治四年(1871)以降の文書である。c◆6* 江戸期 和本 書傅輯録纂註 書傳集録纂註 巻一~巻六 5冊 文化11年 書傳 書伝 唐本 中国 古書 古文書 / K40上。
贈物をしている横田宗五郎は、埼玉県の酒造業者。長谷川伸旧蔵書 大倉桃郎『平和の日まで』大正4年 佐藤出版部刊(初版本)大正時代文学書 大正文学。
結納では新郎の実家から新婦の実家に贈物が贈られるため、比留間家の娘が横田家に嫁入りしたことが分かる。☆E0147和本明治20~22年養蚕「蚕務問答」巻1~3の3冊揃い/佐々木長淳/絵入古書/活版/山内為寿旧蔵本。
家内喜多留は「やなきたる」で「柳樽」という祝儀用の酒樽。扶桑名所図会 初・二篇 狂歌。
松魚はカツオのこと。美濃国全図 改正 (内題美濃国郡県人跡路程図説) A 岡田啓。
花嫁の御帯代として、金五円が贈られている。イソップ原作 楠山正雄編 武井武雄画『イソップものがたり 幼年文庫』昭和24年 光文社刊。
志ら賀(志良賀)は白く長い麻の糸で、夫婦が白髪になるまで長く添い遂げることを願っている。【人形代】中眞二景肺神 肺病治御秘符[ijGG]手書き。
紅と白粉は化粧品で、足袋と雪踏(履き物)は結婚式で着用するための贈物か。山崎美成編 掌中和漢年代記集成 全 弘化3年 山城屋新兵衛 吉田屋文三郎 東都 和本 和書 古書 中国美術 古本 本 作品集  z7341o。
【参考文献】
酒造組合中央会沿革史編集室 編『酒造組合中央会沿革史 第1編』日本酒造組合中央会、1972年

【翻刻】
  目録
一、家内喜多留 壱荷
一、松魚    二尾
一、金五円   御帯代
一、志ら賀
一、紅
一、白粉
 一、足袋
 一、雪踏
右之通、幾久敷目出度御祝納
可被下候、以上、
 辰八月   横田宗五郎
    比留間半蔵殿

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です