ルネ・デカルト(1596年~1650年)『方法序説』、『哲学の原理』、『省察』。【単行本 8冊】 新緝 森信三全集 全8巻/第1巻に赤線引きあり★致知出版社★ゆうパック80サイズ。スコラ哲学に見られるような抽象的な思弁を批判し、直観に与えられる明晰判明な観念を真理の基準として合理論を打ち立てた。哲学、思想 In the realm of legal and moral philosophy : critical encounters Matthew H. Kramer。デカルト特有の方法的懐疑に基づき、すべてを疑うことで疑いたくても疑いえないことを真理であるとした。普遍論争―近代の源流としての (中世哲学への招待) 山内 志朗。それは、わたしはいるのか?と疑っている私自身であり、「我思う故に我あり(コギト・エルゴ・スム)」という言葉で端的に表される。【入手困難】 映像・中村天風 DVD BOX (4枚) 中村天風。もともとは数学をはじめとした自然学を学んでいたが、人文学があまりに不完全な知識とみなしたゆえに、方法的懐疑によって、直感的な明晰判明さを真理の基準にし、そこからさまざまな真理を合理的に導いていくデカルトの哲学は、理性的思考に基づく近代的な哲学の確立に大きく貢献した。めぐりあう二つの世界 アルフレッドシュミット 酒枝義旗 片山哲 待晨新書。デカルトは近代哲学の創始者として一般に認められているが、決して多作だったわけではない。The Correspondence of Thomas Hobbes Vol.1-2(トマス・ホッブズ書簡集)edited by Noel Malcolm。デカルトを見ると、思想が時代を超えて生き残る本質的な条件は著述の多寡にあるのではなく、考え方の普遍性にあることが分かる。安岡正篤活学選集 <全10巻> ※美品ですが箱に少し押し跡あります 安岡正篤 致知出版社。
大事にコレクションしておりましたが、増えすぎたDVD・CD類の整理をしており、この度出品させて頂きました。い59-019 文學博士 高田眞治 著 支那思想の研究 春秋社版。格安にて出品させて頂きましたので、どなた様かお引取り頂き、お楽しみ頂ければ、誠に幸いです。岩波講座 東洋思想 全16巻中7巻抜け 15冊 岩波書店 【d80-738】。
*お決まりですがノークレーム・ノーリターンにてお願い致します。わたしの人生探究 田中菊雄 渡部昇一 英語。
*保管品ですので、神経質な方のご入札はご遠慮下さいますよう宜しくお願い致します。◆ 英語版 社会の弁証法 黒田寛一。