新入荷 再入荷

独特な 源氏物語和哥略解 全 《巻末に「西三條逍遙院(實隆)御作」とあり》 天保十二(1841)年 書写 短歌、俳句

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9150円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :40280170443
中古 :40280170443-1
メーカー 181e7 発売日 2025-05-06 02:46 定価 15000円
カテゴリ

独特な 源氏物語和哥略解 全 《巻末に「西三條逍遙院(實隆)御作」とあり》 天保十二(1841)年 書写 短歌、俳句

源氏物語和哥略解 全 《巻末に「西三條逍遙院(實隆)御作」とあり》 天保十二(1841)年 書写_画像1 源氏物語和哥略解 全 《巻末に「西三條逍遙院(實隆)御作」とあり》 天保十二(1841)年 書写_画像2 源氏物語和哥略解 全 《巻末に「西三條逍遙院(實隆)御作」とあり》 天保十二(1841)年 書写_画像3 源氏物語和哥略解 全 《巻末に「西三條逍遙院(實隆)御作」とあり》 天保十二(1841)年 書写_画像4 源氏物語和哥略解 全 《巻末に「西三條逍遙院(實隆)御作」とあり》 天保十二(1841)年 書写_画像5 源氏物語和哥略解 全 《巻末に「西三條逍遙院(實隆)御作」とあり》 天保十二(1841)年 書写_画像6 源氏物語和哥略解 全 《巻末に「西三條逍遙院(實隆)御作」とあり》 天保十二(1841)年 書写_画像7 源氏物語和哥略解 全 《巻末に「西三條逍遙院(實隆)御作」とあり》 天保十二(1841)年 書写_画像8 源氏物語和哥略解 全 《巻末に「西三條逍遙院(實隆)御作」とあり》 天保十二(1841)年 書写_画像9 源氏物語和哥略解 全 《巻末に「西三條逍遙院(實隆)御作」とあり》 天保十二(1841)年 書写_画像10
24×15.7㎝
墨付け120丁

【題箋】なし

【内題】『源氏物語和哥畧解 全』

【内容】ほぼ2丁を使って、各帖の名の由来、詠まれる歌を抜き出し、その解説を施す。流星の道/與謝野晶子 中川紀元装/新潮社。

表表紙に続いた白紙【画像2参照】に「古澤太幸書之とあり。Gc-206/ヤママユ 編者/前登志夫 第28号 2009年9月25日発行 前登志夫歌集 大空の千瀬 声と眠り 松坂弘 山繭の会/L1/61213。」

源氏物語大意 1丁表
源氏五十四帖目録 2丁裏
源氏物語一部大意 4丁表

01 桐壺  6丁表                          
02 帚木  8丁表
03 空蝉  10丁表
04 夕顔  12丁表
05 若紫  14丁表
06 末摘花  16丁表
07 紅葉賀  18丁表
88 花宴  20丁表
09 葵  22丁表
10 榊  24丁表
11 花散里  26丁表
12 須磨 28丁表
13 明石  30丁表
14 澪標  32丁表
15 蓬生  34丁表
16 関屋  36丁表
17 絵合  38丁表
18 松風  40丁表
19 薄雲  42丁表
20 朝顔  44丁表
21 乙女  46丁表
22 玉鬘  48丁表
23 初音  50丁表
24 胡蝶  52丁表
25 蛍  54丁表
26 常夏  56丁表
27 篝火  58丁表
28 野分  (この帖無し)
29 御幸  60丁表
30 蘭(草冠+門構え+東)(藤袴)62丁表  【本来は「(草冠+門構え+月)」が正しい】
31 真木柱  64丁表
32 梅枝  66丁表
33 藤裏葉  68丁表
34 若菜上  70丁表
35 若菜下  72丁表
36 柏木  74丁表
37 横笛  76丁表
38 鈴虫  78丁表
39 夕霧  80丁表
40 御法  82丁表
41 幻  84丁表
43 紅梅  88丁表
44 竹河  90丁表
45 橋姫  92丁表
46 椎本  94丁表
47 総角  96丁表
48 早蕨 98丁表
49 宿木  100丁表
50 東屋  102丁表
51  浮舟 104丁表
52 蜻蛉  106丁表
53 手習  108丁表
54 夢浮橋 110丁裏
  雲隠れ 113丁表

源氏物語和哥略解大尾 114丁裏
源氏物語畧系圖 115丁表

源氏五十四帖目録文字ぐさり 117丁表【画像8参照】
 【因みに】各帖(を含む)の言葉の「尻取り」のようである。『類題和歌集』全31冊揃 和綴じ本 和歌集 江戸元禄年間 出雲寺和泉。
 源氏の最(すぐれ)て優しきは→はかなく消し桐壺に 
    という感じ。高濱虚子著●定本 高濱虚子全集/ 全15巻別巻1/ 全16冊●毎日新聞社。

右者西三條逍遙院(實隆)御作 119丁裏【画像9参照】

《此書前寺有故に怒しへの助け
にも■■して書写して是を
然すものならんと云■》←この部分、よく分からない。驢鳴集  永田耕衣 毛筆献呈署名(谷野予志宛)  昭和27年 初版元パラフィン 装幀・棟方志功。

 天保十二(1841)辛丑のとし如月下旬
 なりけらし 120丁表               【画像9参照】

【因みに】西三條逍遙院(實隆)について
〈出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』〉

 康正元(1455)年4月25日~天文六(1537)年10月3日
号:逍遙院 官位 正二位・内大臣
 応仁元(1467)年、京都で応仁の乱が発生し、鞍馬寺へ疎開。■水甕 全13函151冊揃【水甕創刊六十五年記念 大正期復刻200部限定版】文泉堂 ●短歌雑誌 尾上柴舟 岩谷莫哀 石井直三郎 長谷川潔(表紙絵)。乱により三条西邸も焼失している。連歌大観 第2巻 廣木一人/松本麻子 古典ライブラリー【ac01e】。文明元(1469)年、元服と同時に右近衛権少将に進み、実隆と改名する。俳句 季刊同人誌 『未定 MITEI』 不揃いまとめて15冊 1995-2008年 第67-69, 73-77, 79-82, 84-85, 88号 / 現代俳句 未定俳句会。永正三(1506)年、内大臣となるが在職わずか2か月、任大臣大饗も開かずに致仕。B1815ま 吉井勇全集  全8巻揃 月報付 ヤケシミ、破れ有。永正十三(1516)年に出家。水銀伝説 直筆歌署名入/塚本邦雄/白玉書房。
 室町幕府将軍の足利義政や足利義澄、若狭国守護・武田元信等と親交があったほか、文化人としての交流関係も多岐に亘り、一条兼良と共に和歌・古典の貴族文化を保持・発展させ、宗祇から古今伝授を受けている。山中智恵子書簡。古筆の鑑定も能くし、宗祇から小倉懐紙の鑑定を依頼されたことが『実隆公記』にみえる。老蘇  書籍 「 昭和萬葉集 」:全20巻+別巻1 ~ 昭和元年から50年まで、戦争を挟んでの動乱・雌伏・勇躍の時を刻む萬葉歌・・・。また、連歌師の山崎宗鑑とも親しく交友した。吹越 加藤楸邨句集 限定72部 毛筆署名入/加藤楸邨/卯辰山文庫。武野紹鴎に茶道を教え、大和国国人の十市遠忠に和歌を教えるなど、貴族に多大な影響を与えた。杉田久女 句集 石昌子 編 角川書店 昭和44年 初版。将棋、囲碁にも熱中し、将棋の駒の字も書いた。Ac-199/句集 石狩 岡本正敏 著 本阿弥書店 2020年1月25日発行 俳句 短歌 文学 北海道 福寿草 帰雁 知床 雪解 余寒/L1/70109。
 漢文日記『実隆公記』は、史料的価値もある。広瀬栄一コレクション水墨画●昭和17年 筍の絵と短歌 鋳金工芸作家歌人香取秀真 文化勲章受章 東京芸大教授 241024 古文書。歌集に『雪玉集』『聞雪集』、著作に『詠歌大概抄』『高野山参詣記』など。三十六歌仙板絵 36枚 京都東山 八坂神社  木毛板 小野小町 在原業平、紀貫之等 レトロ 4751 京都雲屋。源氏物語に関しては、系図として革新的な『実隆本源氏物語系図』を作った他、子・公条が『明星抄』を著す基礎も作った。@lp051◆超稀本 良品◆◇『 穂積忠全歌集 』◇◆ 穂積忠 短歌出版社 昭和59年 初版。浄土宗を信仰していた。Ac-095/伊藤信彦遺句集 暖炉 伊藤善彦 編 産報通信社 1992(平成4)年12月3日発行 400部限定私家版(非売品) 北海道 六花会 俳句/L1/61226。

【刊期等】
西三條逍遙院(實隆)作
天保十二(1841)辛丑のとし如月下旬 〈120丁表〉
 古澤太幸書之 〈表表紙に続いた白紙の記述に依る〉
【因みに】
 他に「古澤朝敦?【画像10参照】」と言う名があり、古澤太幸と同人と思われる。句集 蕨手/飯島晴子/鷹俳句会。

※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。加藤楸邨 (本名:加藤健雄)『書簡』掛軸〔紙本肉筆真作〕/俳人 東京府荏原郡出身 水原秋桜子に師事 石田波郷 中村草田男と人間探求派。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、虫食い多数あり。Gc-189/短歌朝日 1999年 9・10月号 大特集 定型は日本人のエロスだ 新しい表現世界へ 馬場あき子 玉城徹/L1/61211。
※梱包材の再利用に努めています。石川啄木歌集全歌鑑賞◆上田博、おうふう、2002年/j154。ご理解下さい。広瀬栄一コレクション短冊●昭和15年 高浜出身国学者神職鬼澤大海(鬼沢仁左衛門)の短歌 4枚 現在の茨城県石岡市 241024 古文書。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です